前立腺肥大症とは
前立腺肥大症とは、前立腺が大きくなることで尿道が圧迫されておこる病気です。
        加齢とともに前立腺は大きくなるため、適切な治療をしないと症状は悪化します。前立腺肥大症で悩んでいる方は多く、 60歳以上の男性の5人に1人にみられます。 
 
 前立腺肥大症の症状
前立腺肥大症の症状としては、以下のようなものがあります。
- 残尿感尿が残っている感じがする
 - 頻尿尿が近い
 - 尿線途絶尿が途中でとぎれる
 - 尿意切迫感急に尿がしたくなり我慢ができない
 - 尿勢低下尿の勢いが弱い
 - 腹圧排尿おなかに力を入れないと尿が出ない
 - 夜間頻尿寝てから何度も尿に行く
 
尿意切迫感のある状態を「過活動膀胱」といいますが、前立腺肥大症の方の半数以上にその症状を認めます。
前立腺肥大症と前立腺がん
前立腺の病気の中で、前立腺肥大症と並んで気をつけなければならないのが、前立腺癌です。前立腺肥大症が前立腺の内側が肥大するのに対して、前立腺癌は前立腺の外側に発症します。
 
      
      このため前立腺癌の初期には自覚症状はほとんどありません。癌が進行して前立腺の内側まで影響を及ぼすようになると前立腺肥大症と同じように「尿がでにくい」などの症状が出ます。
症状だけで早期に前立腺癌をみつけるのは困難ですが、PSA検査という血液検査で前立腺癌を早期に見つけることができます。50歳を過ぎた方は、一度PSA検査を受けることをすすめます。
前立腺肥大症の検査
前立腺肥大症の診断には、さまざまな検査をします。
- 問診排尿症状について直接尋ねたり、質問票に記入してもらいます。
 - 尿検査尿に血液や感染がないか調べます。
 - 超音波検査前立腺の大きさや形、膀胱に残っている尿の量を調べます。
 - 尿流測定尿の勢いや排尿にかかる時間を調べます。
 - 残尿測定排尿後に膀胱に残っている尿の量を調べます。
 - 血液検査PSA検査や腎臓の機能に異常がないかを調べます。
 - 排尿日誌排尿時間や排尿量を記入してもらい、毎日の排尿状態を調べます。
 
基本的に、痛みを伴う検査はありません。
前立腺の症状を確認する 国際前立腺症状スコア(IPSS) クリックするとご覧頂けます
質問票①
| どれくらいの割合で次のような症状がありましたか。 | 全くない | 5回に1回の割合より少ない | 2回に1回の割合より少ない | 2回に1回の割合くらい | 2回に1回の割合より多い | ほとんどいつも | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| この1ヶ月の間に、尿をしたあとにまだ尿が残っている感じがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| この1ヶ月の間に、尿をしてから2時間以内にもう一度尿をしなくてはならないことがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| この1ヶ月の間に、尿をしている間に尿が何度もとぎれることがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| この1ヶ月の間に、尿を我慢するのが難しいことがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| この1ヶ月の間に、尿の勢いが弱いことがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| この1ヶ月の間に、尿をし始めるためにお腹に力を入れることがありましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回以上 | |
| この1ヶ月の間に、夜寝てから朝起きるまでに、ふつう何回尿をするために起きましたか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
合計スコア 0~7点 軽症、 8~19点 中等症、 20~35点 重症
| とても満足 | 満足 | ほぼ満足 | なんともいえない | やや不満 | いやだ | とてもいやだ | |
| 現在の尿の状態がこのまま変わらずに続くとしたら、どう思いますか。 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 
スコア 0~1点 軽症、 2~4点 中等症、 5~6点 重症
過活動膀胱の症状を確認する 過活動膀胱症状質問票(OABSS) クリックするとご覧頂けます
質問票②
以下の症状がどれくらいの頻度でありましたか。この1週間のあなたの状態にもっとも近いものを、ひとつだけ選んで、点数の数字を○で囲んで下さい。
| 質問 | 症状 | 点数 | 頻度 | 
| 1 | 朝起きてから寝る時までに、何回くらい尿をしましたか | 0 | 7回以下 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 8~14回 | ||
| 2 | 15回以上 | ||
| 2 | 夜寝てから朝起きるまでに、何回くらい尿をするために起きましたか | 0 | 0回 | 
| 1 | 1回 | ||
| 2 | 2回 | ||
| 3 | 3回以上 | ||
| 3 | 急に尿がしたくなり、我慢が難しいことがありましたか | 0 | なし | 
| 1 | 週に1回より少ない | ||
| 2 | 週に1回以上 | ||
| 3 | 1日1回くらい | ||
| 4 | 1日2~4回 | ||
| 5 | 1日5回以上 | ||
| 4 | 急に尿がしたくなり、我慢できずに尿をもらすことがありましたか | 0 | なし | 
| 1 | 週に1回より少ない | ||
| 2 | 週に1回以上 | ||
| 3 | 1日1回くらい | ||
| 4 | 1日2~4回 | ||
| 5 | 1日5回以上 | 
合計スコア 5点以下 軽症、 6~11点 中等症、 12点以上 重症
前立腺肥大症の治療
前立腺肥大症には、さまざまな治療薬があります。単独で使うこともあれば、組み合わせることもあります。効果が不十分であれば、手術を考慮します。
α1遮断薬
前立腺・尿道をゆるめる
            ユリーフ®(シロドシン)
              ハルナール®(タムスロシン)
              フリバス®(ナフトジピル)
              エブランチル®(ウラピジル)
PDE5阻害剤
膀胱の血流を改善する
              前立腺・尿道をゆるめる
            ザルティア®(タダラフィル)
5α還元酵素阻害薬
前立腺を小さくする
            アボルブ®(デュタステリド)
漢方薬 植物エキス製剤など
前立腺肥大症の症状を和らげる
              (詳しいことはわかっていない)
            八味地黄丸 牛車腎気丸
              エビプロスタット®
              セルニルトン®
前立腺肥大症は年齢とともに進行する病気です。
          適切な治療をうけないと、年齢とともに前立腺は肥大し、症状も悪化します。
また、治療をうけていても効果がないと内服薬を中止した方がいるかもしれませんが、ある程度の期間のまないと効果を実感できない薬もあります。
自分の判断で中止せず、遠慮なく相談してください。
          日常生活に支障をきたす前に、適切な治療を受けましょう。